top of page

超MMDプロジェクト! 基本レギュレーション・参加規約

ものすごく簡単に書いたレギュレーション

・このルールは楽しくイベントを一緒に盛り上げるためのお約束を書いています。

・全てのイベントが対象です!

・ニコニコ動画にお知らせに書いてあるタグと追加ルールを確認して、「ニコニコ生放送」による紹介の許可にチェックマークが入っている状態で投稿してください。

・紳士向けやR15、R18、多くの人が見たときにグロすぎる表現と言った動画は参加できません。

・使用してるデータのルールを破っていたり、特定の誰かを傷つけるような表現、その他運営で支障をきたす作品については作品参加を認めずペナルティが適用されます。3回ペナルティが出ると次回のイベントで参加する権利が失われます。ただし、異議がある場合は申告をすることが可能です。

・後日ニコニコ生放送で大鑑賞会と言うかたちですべての動画を紹介します。ただし、10分を超える動画は動画の最初から10分前後まで流れます。

・小学生に見せても恥ずかしくない動画を心がけてください。

・はじめに
本参加規約は超MMDプロジェクト!(以下「プロジェクト」)開催イベント「超MMD!」「超即興MMD」「その他プロジェクト開催イベント」に参加するにあたっての規約、レギュレーション(ルール)を定めたものです。

なおこれより、上記3つのイベントをまとめる場合は「全てのイベント」と明記します。

・参加するための条件について
プロジェクト開催イベントに参加するためには、樋口M氏のサイト「Vocaloid Promotion Video Project」にて配布されている「MikuMikuDance(以下「MMD」)」およびMMDに関連するツールを使用することを条件とします。

また、参加作品全てに「コンテンツツリーの登録、動画内もしくは動画説明文にお借りした作品を必ず明記」することを義務付けしています。前述のどちらか1つ以上を行っていれば問題ありません。

借りたデータに関しては必ずコンテンツツリーの登録かクレジット明記をお願い致します。

・レギュレーション及び参加規約の範囲

参加規約は「全てのイベント」に適用されます。レギュレーションは「基本レギュレーション」と「開催告知に書かれた制限事項および投稿期間」の2つが適用されます。

・動画投稿先について
原則として動画投稿先は株式会社ドワンゴが運営する動画サイト「ニコニコ動画」とします。
ただし、転載対策などのためGoogleが運営する動画サイト「youtube」へプロジェクトイベント参加動画を投稿することも認めます。
また、動画投稿時に必ず「生放送引用を許可する」にチェックマークを入れて動画を投稿してください。
なお、投稿時の設定は「通常投稿」「タイマー公開」「ライブ公開投稿」といった投稿形式は問いません。ただし、一部イベントにおいて投稿時の設定を指定する場合は告知事項に書かれた投稿形式が優先して適用されます。

・MMD以外の要素を含んだ動画について(通常時)

MMD以外の要素(手書き、MMD以外の要素)については「MMDが使用されているとはっきりわかるポイント」が動画時間の4分の1以上を占めていれば参加可能です。

例えば、4分の動画であれば1分以上MMDを使用していれば参加ができます。

・MMD以外の要素を含んだ動画について(超MMD3DCGフェスティバル!)

このイベントに付き、MMDと3DCGツールを使ったパターンの動画の場合は「MMD+3DCG」であれば全編使用動画として扱われますが、先述のツールが使用していない場合は通常時同様に動画時間の4分の1以上使用していれば参加が可能です。

・アディショナルタイム

当プロジェクトが行うイベントによっては、投稿期間終了後に一定期間を持って作品を受け入れる「アディショナルタイム」を設定する場合があります。

アディショナルタイムは「投稿期間終了後」から「大観賞会開催前」までを基本とします。ただし、例外対応のため期間がこの通りとはならない場合もあります。

一般的に言われている「遅刻組」の呼称とは別の扱いとなります。この期間内に投稿された動画は大観賞会での紹介動画の対象となります。

アディショナルタイムは、当プロジェクトのTwitterアカウントにてアディショナルタイムの発動を告知し、投稿期間終了後から指定期間内までに投稿することで、当イベント参加とみなすものです。その期間が過ぎた場合は参加を認めることは出来ません。

また、アディショナルタイムの発動は総合プロデューサーの判断によって決まるため、発動しない場合もございます。

・大観賞会について
大観賞会とは、超MMDプロジェクト開催イベントのアフターとして行う生放送のことを指します。本放送で流す作品は本レギュレーションを厳守している動画のみ紹介となります。
開催日時は状況によって発表できるタイミングが変わります。
なお、時間制限のないイベントで10分以上の動画が投稿された場合は動画の始めから10分程度までを紹介する形で行います。ただし、この制限があるからと言って10分以内にあせなければいけないということではありません。当プロジェクトでは10分以上の動画を歓迎しますが、紹介の都合があるということにご理解いただいた上で投稿をお願いいたします。
また、本数が多い場合は複数回に分けて紹介をさせていただきます。

・ゲストピックアップについて

ゲストピックアップとは、大鑑賞会でゲストをお呼びした際に、参加作品の中から心に残った最高の1作品を選んでいただき、大鑑賞会最後の1本としてご紹介するものです。

このピックアップは優劣をつけるものではありません。

ゲストピックアップに選ばれた動画制作者の方には動画の引用に関する事前確認をTwitterのDM上で取らせて頂く場合がります。

・禁止事項
1,特定人物への攻撃、侮辱、誹謗中傷

2,MMDおよび関連ツールを使用していない動画を投稿する。

3,使用されている各種データの利用規約、レギュレーション、ガイドラインに違反するような内容の動画の投稿

4,参加タグの未登録

5,告知追加レギュレーションの違反

6,紳士向け・R18・R15・極度のグロテスク表現(いわゆるリョナや大量の流血などと言った表現)の動画の投稿

7,他人になりすまして動画を投稿する行為、及びプロジェクトチームがなりすましと判断するネームの場合

8,解析やリッピングなど日本国内法に違法に得たデータを使用した動画。

その他運用上支障をきたすような行為


・ペナルティ、警告について
 ・注意
動画投稿後に修正可能箇所がある場合は、総合プロデューサーとっくんP♪のTwitterアカウントもしくは、プロジェクトTwitterアカウントよりご連絡を差し上げます。
それらに従い修正をお願いいたします。
 ・ペナルティ
禁止事項、レギュレーション違反が見つかった場合は、動画の参加取り下げ処分とします。
ペナルティはその動画の参加を一切認めず、大鑑賞会でも紹介しません。
また、参加取り下げ処分3回ごとにペナルティを受けた回の次のイベントへの参加はできなくなる処分を下します。
なお、このペナルティについて不服だと感じた場合はイベントTwitterアカウントに不服の理由を必ず明記してご連絡をお願いいたします。
精査させていただき、再度判断をさせていただきます。
 ・プロジェクト出禁について
ペナルティを繰り返すようであれば、こちらから参加をお断りする「出禁」処分を下す場合があります。
今後一切のプロジェクト開催イベントへの参加をお断りするものとします。
これらの処分を不服としても撤回はできないものとします。
また、必要に応じて関係各所への通達、法的措置を取る場合があります。

・最後に
このプロジェクトレギュレーションは、プロジェクトが行うイベント全てに適用するものとする。

イベント運営チームはイベント総合プロデューサーの決定をもっていつでもレギュレーションを改定することが可能である。

プロジェクトは、今後の運営やイベントの開催などに関し、予告なく延期、中止、終了することが可能である。

投稿者は、本規約・レギュレーション、告知記事を読んだ上で、指定のタグを登録することによりプロジェクトイベントの参加規約レギュレーションに同意したこととみなします。

2022年2月 2022レギュレーションおよび新版制定

2023年2月 2023レギュレーション策定

2024年1月 2024レギュレーション策定
 

bottom of page